こんにちは。
だんだん暖かくなってきましたね!むしろ暑いくらいです。
ポカポカ陽気は気持ちよくて嬉しいです。
が、同時に虫が出てくるようになりました。
虫が大の苦手な私にとっては大問題。。
今住んでいる地域は川や側溝、畑等が多いため虫が異常に多くてびっくりしています。
今まで住んだ地域で断トツで多いです。そして大きさがでかい(泣)
水が近くにあるとやっぱり虫が多いのかしら・・
引っ越し前日にはバルサンを焚き、翌日見てみると
ベランダの窓付近にコバエが息絶えていました。
それからも窓にはコバエや蚊のような虫がよく止まっており、
気持ち悪いので様々な虫対策をしました。
・水回りの排水管の下や隙間をテープでふさぐ
・換気扇等にはフィルターをつける
・ブラックキャップ(屋外・屋内)を置く
・玄関&窓には虫よけを吊るす
・玄関や窓ガラス、網戸に虫よけバリアスプレーを使う
・ゴキブリがいなくなるスプレーをいろいろな場所に使う
とりあえずいろいろと対策をしました。
リンク
そして次の日、窓を見ると大量のコバエが張り付いて息絶えていました・・。
何十匹もいました。薬の効果なのか?!それとも引き付けられてきたのか。。
これからの季節が不安です。
Gは出ないことを祈ります。