こんにちは!
今日は転勤について少しばかり。
『とある転勤族主婦の日々』というタイトル通り、私の夫は転勤族です。
大体1~2年くらいのスパンで転勤です。早い時は1年未満です。
早っ・・・!
夫も20代ですが、すでに違う都道府県に5回引っ越しをしています。
まさに今も、2月下旬に転勤することは決まっているのですが
場所がまだ確定していない。夫が上司に聞いても確定は2月だ!と笑
もう1か月もないけど?!という状況です。
夫は総合職で転勤族ということを分かって入社しているし
私もそれを知って結婚しているので
転勤に対して文句を言うのは違うのかもしれません。
そして転勤が嫌というわけではないんです。
しかし!もう少し早く確定してくれたらありがたいな~~とは思います。
いつも、いつ頃転勤だぞ~という上司からの示唆はあるのですが直前まで確定はしない。ここに転勤だぞ~と言われていても、急に場所が変更になったり・・・。
大体直前にバタバタで引っ越しです。
もちろん本当に転勤が嫌になったら転勤がない部署に異動願いを出したり、転職したりするしかないですね。
転勤族ということに対して
夫は「色々な所に住めるの楽しそうじゃん!」というポジティブ発想。
私は「また転勤かい...。引っ越しとか病院探しとか住所変更とか諸々またやるんか...」というどちらかというとネガティブ発想。
新しい物件を探すのはわくわくするんですけどね^^
転勤が急に決まっても、文句をあまり言わずに受け入れる夫はすごいな~と思います。
夫曰く、「もう慣れた」そうです。
私の親も転勤族です。
経験者である母から「子供産んだらすごく大変だよ!」と何回も言われました。
そして何より、私は転勤についていくために正社員の職を手放さなければいけなかったし、頻繁にある転勤に耐えられるかとても不安でたくさん葛藤しましたが、
今のところは楽しくやっていけています。様々な地域を知れることは楽しいです。
ただ、妊娠出産期と被ったり、子供が大きくなったらなったで転校とか受験とか大変なことは尽きないだろうな~と不安ではあります。
夫が忙しいとワンオペになりそうですしね。
とりあえず早く来月の転勤場所を知りたい・・・・。